十勝岳(途中まで)→焼肉パーティ
2014/10/25 Sat. 20:38
2014年10月25日 十勝岳(途中まで)→焼肉パーティ
当初上ホロ小屋泊で十勝~境山を予定していたが、天気予報悪化で取りやめ。
それでも二転三転する天気予報に翻弄され、取りあえず日帰りで十勝~美瑛の縦走でもと白銀荘を日の出前にスタート

しっかり刈られた一級国道~(笑)

観測施設

前十勝から流れる大きな沢の渡渉

途中の石碑

車が走れそうな道

白銀荘分岐

避難小屋

御嶽山の噴火の影響かいつのまにか避難小屋には大量のヘルメット、水、毛布などが設置されていました。

やっと雪が登場です!
先週もきたKちゃん曰く「雪がかなりハゲ上がった」とのこと
大分解けたっぽい

下はまずまず見えるが~

やっと銀世界
アイゼンはくまでもないですが。。。

すり鉢火口

平坦地はいったらあ~ガス~。
視界が、、、
山頂もまったく見えず~

視界が、、、、
テンション↓

行ってもしょーがなくね??
誰かの一言で全員一致!(笑)
下りて焼肉食べにいくべ!(^_^ )
(実は札幌からの車中で上富良野の美味い焼肉屋の話になっていて、帰り食べよ~で盛り上がっていた)

雪の上を今シーズン初の尻ボー。←無理やり
雪のある斜面を滑ったり、雪ぶつけ合ったり少々遊ぶ~(笑)

途中小屋前で某TV局の取材班と~

あっという間に下山して~に~~~~く~~~~!(^_^ )
でも帰り日ハムの稲葉さんの話に夢中で間違って望岳台方面に~(笑)

豚さがり美味い!牛カルビもヤバイ!!

完全に上富良野に焼肉パーティしに来た一日でした!(笑)

<登山データ>
■日時:2014年9月25日
■装備:冬山日帰装備
■時間:登り2時間33分 下り2時間19分(休憩・写真含む)
536白銀荘→615白銀分岐→637避難小屋→809撤退ポイント→1027白銀荘
■人数:5人
■途中会った登山者
・某TV局取材班など


当初上ホロ小屋泊で十勝~境山を予定していたが、天気予報悪化で取りやめ。
それでも二転三転する天気予報に翻弄され、取りあえず日帰りで十勝~美瑛の縦走でもと白銀荘を日の出前にスタート

しっかり刈られた一級国道~(笑)

観測施設

前十勝から流れる大きな沢の渡渉

途中の石碑

車が走れそうな道

白銀荘分岐

避難小屋

御嶽山の噴火の影響かいつのまにか避難小屋には大量のヘルメット、水、毛布などが設置されていました。

やっと雪が登場です!
先週もきたKちゃん曰く「雪がかなりハゲ上がった」とのこと
大分解けたっぽい

下はまずまず見えるが~

やっと銀世界
アイゼンはくまでもないですが。。。

すり鉢火口

平坦地はいったらあ~ガス~。
視界が、、、
山頂もまったく見えず~

視界が、、、、
テンション↓

行ってもしょーがなくね??
誰かの一言で全員一致!(笑)
下りて焼肉食べにいくべ!(^_^ )
(実は札幌からの車中で上富良野の美味い焼肉屋の話になっていて、帰り食べよ~で盛り上がっていた)

雪の上を今シーズン初の尻ボー。←無理やり
雪のある斜面を滑ったり、雪ぶつけ合ったり少々遊ぶ~(笑)

途中小屋前で某TV局の取材班と~

あっという間に下山して~に~~~~く~~~~!(^_^ )
でも帰り日ハムの稲葉さんの話に夢中で間違って望岳台方面に~(笑)

豚さがり美味い!牛カルビもヤバイ!!

完全に上富良野に焼肉パーティしに来た一日でした!(笑)

<登山データ>
■日時:2014年9月25日
■装備:冬山日帰装備
■時間:登り2時間33分 下り2時間19分(休憩・写真含む)
536白銀荘→615白銀分岐→637避難小屋→809撤退ポイント→1027白銀荘
■人数:5人
■途中会った登山者
・某TV局取材班など


スポンサーサイト
[edit]
コメント
トラックバック
| h o m e |