表大雪縦走(お鉢周り) ~黒岳石室泊~
2012/09/24 Mon. 10:05
2012年9月23・24日
黒岳 1,984.0m <北海道100名山>
北鎮岳 2,244m <北海道100名山>
中岳 2113m
間宮岳 2185m
北海岳 2,149m
桂月岳 1938m
白雲岳 2,230.0m <北海道100名山>
緑岳 2,019m
小泉岳 2,158m <北海道100名山>
赤岳 2,078.5m <北海道100名山>
リフトにのって7合目登山口

登り始めてすぐに北大雪の山並み

結構急です。

黒岳山頂。

宿泊予定の石室を目指します。

朝からにぎわってます。

本日の寝床

今日はお鉢周りと中岳温泉に入浴予定です。

北鎮岳から愛する愛別岳みえます

裾合平方面紅葉始まってます。

大盛況の中岳温泉

お鉢の雪渓から流れる小川

予定通り石室に戻り早めの就寝

翌朝またもや晴天!北海岳経由で白雲岳。

遠くにトムラウシ。手前に白雲避難小屋

小屋は冬ごもりの準備中

万年雪(雪渓)

緑岳からトム遠望

赤岳付近で天候急変。雨模様。

激しい雨のなか銀泉台。しかしこうも状況かわるかな~(笑)

白雲岳山頂
<登山データ>
日時:2012年9月23・24日
装備:小屋泊縦走装備
時間:23日 8時間41分(写真・休憩含む)
630黒岳7合目→752黒岳804→825石室853→1000北鎮分岐→1025北鎮岳1035→1045北鎮分岐→1056中岳→1109中岳分岐→1135中岳温泉1220→1300中岳分岐→1321間宮岳→1325間宮分岐→1411北海岳→1511石室
24日 8時間51分 (写真・休憩含む)
540石室→700北海岳720→817白雲分岐837→857白雲岳918→937白雲分岐→1000白雲避難小屋→1024緑分岐→1036緑岳→1136小泉分岐・白雲分岐1218→1241赤岳→1431銀泉台
人数:2人

平面距離 16.7km
沿面距離 19.1km
総移動時間 08:48:50
最高標高 2248m
最低標高 1497m
累計標高(+) 3815m
累計標高(-) 1919m
平均速度 1.9km/h
最高速度 44.6km/h

平面距離 0.9km
沿面距離 0.9km
総移動時間 00:27:03
最高標高 1961m
最低標高 1891m
累計標高(+) 113m
累計標高(-) 121m
平均速度 2.0km/h
最高速度 8.5km/h

平面距離 18.9km
沿面距離 19.8km
総移動時間 08:52:08
最高標高 2232m
最低標高 1486m
累計標高(+) 1909m
累計標高(-) 2322m
平均速度 2.1km/h
最高速度 8.7km/h
黒岳 1,984.0m <北海道100名山>
北鎮岳 2,244m <北海道100名山>
中岳 2113m
間宮岳 2185m
北海岳 2,149m
桂月岳 1938m
白雲岳 2,230.0m <北海道100名山>
緑岳 2,019m
小泉岳 2,158m <北海道100名山>
赤岳 2,078.5m <北海道100名山>
リフトにのって7合目登山口

登り始めてすぐに北大雪の山並み

結構急です。

黒岳山頂。

宿泊予定の石室を目指します。

朝からにぎわってます。

本日の寝床

今日はお鉢周りと中岳温泉に入浴予定です。

北鎮岳から愛する愛別岳みえます

裾合平方面紅葉始まってます。

大盛況の中岳温泉

お鉢の雪渓から流れる小川

予定通り石室に戻り早めの就寝

翌朝またもや晴天!北海岳経由で白雲岳。

遠くにトムラウシ。手前に白雲避難小屋

小屋は冬ごもりの準備中

万年雪(雪渓)

緑岳からトム遠望

赤岳付近で天候急変。雨模様。

激しい雨のなか銀泉台。しかしこうも状況かわるかな~(笑)

白雲岳山頂
<登山データ>
日時:2012年9月23・24日
装備:小屋泊縦走装備
時間:23日 8時間41分(写真・休憩含む)
630黒岳7合目→752黒岳804→825石室853→1000北鎮分岐→1025北鎮岳1035→1045北鎮分岐→1056中岳→1109中岳分岐→1135中岳温泉1220→1300中岳分岐→1321間宮岳→1325間宮分岐→1411北海岳→1511石室
24日 8時間51分 (写真・休憩含む)
540石室→700北海岳720→817白雲分岐837→857白雲岳918→937白雲分岐→1000白雲避難小屋→1024緑分岐→1036緑岳→1136小泉分岐・白雲分岐1218→1241赤岳→1431銀泉台
人数:2人

平面距離 16.7km
沿面距離 19.1km
総移動時間 08:48:50
最高標高 2248m
最低標高 1497m
累計標高(+) 3815m
累計標高(-) 1919m
平均速度 1.9km/h
最高速度 44.6km/h

平面距離 0.9km
沿面距離 0.9km
総移動時間 00:27:03
最高標高 1961m
最低標高 1891m
累計標高(+) 113m
累計標高(-) 121m
平均速度 2.0km/h
最高速度 8.5km/h

平面距離 18.9km
沿面距離 19.8km
総移動時間 08:52:08
最高標高 2232m
最低標高 1486m
累計標高(+) 1909m
累計標高(-) 2322m
平均速度 2.1km/h
最高速度 8.7km/h
スポンサーサイト
[edit]
« 雌阿寒岳 ~オンネトーコース~ | 黒岳の湯 »
コメント
トラックバック
| h o m e |