知床岳 ~590m敗退~
2016/03/21 Mon. 21:33
2016年3月20日 知床岳 ~590m敗退~
数年前から狙っていた知床岳。
天候に恵まれず過去何度も直前で回避~。
いよいよアタックの機会がきました!
まだ暗い4時30分に怪しい集団が相泊漁港に集結~笑
今回は久しぶりのホッシー他5人での入山です

今回知床岳を意識して、以前からやりたったDIY
TLTお使いの方ならおわかりかと・・・・笑

ライトを照らしながら海岸を行く

取り付きポイントはまだ雪がある

渡渉ポイント

大雪崩跡地を行く
それにしても天気が・・・・(T T)

進路上は視界があまりない模様~

樹木が吹き飛ばされた過去の大雪崩・・・・
凄いスケール・・・汗

微妙な天気

山好き5人衆~笑

474mを過ぎると天候はかなり悪化
横殴りの地吹雪
強風&視界不良

強風で吹っ飛ばされるホッシー
(過剰な表現の場合はご容赦ください)笑

590m付近撤退を決断
かなしみのポーズ。(T T)

山は逃げない。
無理は禁物といいかせ下山

海岸で遊ぶ。
Mさん提案の最新ファッションの昆布ストールを試着するホッシー!
(試着後は海にお返ししてます)

再び悲しみのポーズ
よし!割りきって道東グルメツアーだ!!笑

前日登頂のFさんも合流して知床食堂でみんなでランチで反省会!(^_^ )
若干1名すでにビール!笑

わお!さすが知床!ヒグマと遭遇です!笑

前浜定食!これ絶品!

帰る途中美味しそうなアイス屋さん

お店のスタッフさんと

からまつの湯

そして思いつきで摩周温泉に泊る!笑
→http://spyama2525.blog.fc2.com/blog-entry-588.html
そして翌日のフレベツ岳へ続く!
→http://spyama2525.blog.fc2.com/blog-entry-585.html
この日同じ山域の海別岳では悪天候ビバークで死者がでてしまう。
自分たちの潔く撤退したことは当然ではあるが別山での事故を残念に思う。
また条件のいい時にリベンジを心にグルメ&温泉に向かう!!(^_^ )
<登山データ>
■日時:2016年3月20日
■装備:日帰BC装備
■時間:5時間30分
■人数:5~6人
■途中会った登山者
・ツアー(途中テント)


数年前から狙っていた知床岳。
天候に恵まれず過去何度も直前で回避~。
いよいよアタックの機会がきました!
まだ暗い4時30分に怪しい集団が相泊漁港に集結~笑
今回は久しぶりのホッシー他5人での入山です

今回知床岳を意識して、以前からやりたったDIY
TLTお使いの方ならおわかりかと・・・・笑

ライトを照らしながら海岸を行く

取り付きポイントはまだ雪がある

渡渉ポイント

大雪崩跡地を行く
それにしても天気が・・・・(T T)

進路上は視界があまりない模様~

樹木が吹き飛ばされた過去の大雪崩・・・・
凄いスケール・・・汗

微妙な天気

山好き5人衆~笑

474mを過ぎると天候はかなり悪化
横殴りの地吹雪
強風&視界不良

強風で吹っ飛ばされるホッシー
(過剰な表現の場合はご容赦ください)笑

590m付近撤退を決断
かなしみのポーズ。(T T)

山は逃げない。
無理は禁物といいかせ下山

海岸で遊ぶ。
Mさん提案の最新ファッションの昆布ストールを試着するホッシー!
(試着後は海にお返ししてます)

再び悲しみのポーズ
よし!割りきって道東グルメツアーだ!!笑

前日登頂のFさんも合流して知床食堂でみんなでランチで反省会!(^_^ )
若干1名すでにビール!笑

わお!さすが知床!ヒグマと遭遇です!笑

前浜定食!これ絶品!

帰る途中美味しそうなアイス屋さん

お店のスタッフさんと

からまつの湯

そして思いつきで摩周温泉に泊る!笑
→http://spyama2525.blog.fc2.com/blog-entry-588.html
そして翌日のフレベツ岳へ続く!
→http://spyama2525.blog.fc2.com/blog-entry-585.html
この日同じ山域の海別岳では悪天候ビバークで死者がでてしまう。
自分たちの潔く撤退したことは当然ではあるが別山での事故を残念に思う。
また条件のいい時にリベンジを心にグルメ&温泉に向かう!!(^_^ )
<登山データ>
■日時:2016年3月20日
■装備:日帰BC装備
■時間:5時間30分
■人数:5~6人
■途中会った登山者
・ツアー(途中テント)


スポンサーサイト
[edit]
コメント
トラックバック
| h o m e |