幌内山(浜益10名山)暴風雨(T T)
2016/04/24 Sun. 22:20
2016年4月23日 幌内山(浜益10名山)暴風雨(T T)
昼頃に前線通過で1~2時間多少天気が悪くなりそう~
午前中でサクッといけるお山を探す~笑
マイナーな浜益10名山の幌内山にロックオン!
久しぶりのつぼ足登山です
さて天気はどーかしら。。。
朝6時30頃林道最終地点をスタート
こんな感じでこれ以上は無理

ほどなく閉鎖されたゲートに

林道は雪で覆われる

尾根に取り付く

むむむ・・・
今年はやはり予想以上に雪が少ない

しばらく藪漕ぎ
道なき道を行く

たまに残雪トラバース

黄金山見えだす

着実に春が・・・

しかし藪がうるさい
Mさん藪漕ぎが大好きらしい~笑

夏道がないので道中ほぼ藪漕ぎ
時々残雪トラバース

住居建設中??

山頂方面は嫌な雲が早くも入りだす

いたるところで雪崩の跡

550M付近からガスに突入
急速に悪化して強風&本降りに・・・(T T)
レイン着用

突風で時たま飛ばされないよう踏ん張る
しかし、予想以上の大荒れ・・・汗

視界悪、雨、強風の三拍子
泣きそう・・・

そして三角点が見える山頂
もちろんずぶ濡れ・・・
悪天候で1分で撤収

山頂は雪庇
と藪のみの地味な感じ

さ!眺望を~
まったく無・・・・

転げ落ちるように下山
途中か沢に下りる
少々山菜を収穫してキャンプへ
国稀で日本酒調達

温泉は夏営業が始まった岩尾温泉あったまーる

BBQ

釣りしながら今日の反省会

<登山データ>
■日時:2016年4月23日
■装備:日帰夏山装備
■時間:5時間
■人数:2人
■途中会った登山者
・なし
*ログはGPS作動忘れで手入力です

昼頃に前線通過で1~2時間多少天気が悪くなりそう~
午前中でサクッといけるお山を探す~笑
マイナーな浜益10名山の幌内山にロックオン!
久しぶりのつぼ足登山です
さて天気はどーかしら。。。
朝6時30頃林道最終地点をスタート
こんな感じでこれ以上は無理

ほどなく閉鎖されたゲートに

林道は雪で覆われる

尾根に取り付く

むむむ・・・
今年はやはり予想以上に雪が少ない

しばらく藪漕ぎ
道なき道を行く

たまに残雪トラバース

黄金山見えだす

着実に春が・・・

しかし藪がうるさい
Mさん藪漕ぎが大好きらしい~笑

夏道がないので道中ほぼ藪漕ぎ
時々残雪トラバース

住居建設中??

山頂方面は嫌な雲が早くも入りだす

いたるところで雪崩の跡

550M付近からガスに突入
急速に悪化して強風&本降りに・・・(T T)
レイン着用

突風で時たま飛ばされないよう踏ん張る
しかし、予想以上の大荒れ・・・汗

視界悪、雨、強風の三拍子
泣きそう・・・

そして三角点が見える山頂
もちろんずぶ濡れ・・・
悪天候で1分で撤収

山頂は雪庇
と藪のみの地味な感じ

さ!眺望を~
まったく無・・・・

転げ落ちるように下山
途中か沢に下りる
少々山菜を収穫してキャンプへ
国稀で日本酒調達

温泉は夏営業が始まった岩尾温泉あったまーる

BBQ

釣りしながら今日の反省会

<登山データ>
■日時:2016年4月23日
■装備:日帰夏山装備
■時間:5時間
■人数:2人
■途中会った登山者
・なし
*ログはGPS作動忘れで手入力です

« 岩尾温泉 あったまーる | 阿女鱒岳 ~予報外れの大晴天~ »
コメント
トラックバック
| h o m e |