奥徳富岳(途中中止)609Mまで
2016/04/24 Sun. 22:22
2016年4月24日 奥徳富岳(途中中止)609Mまで
天気もまずまずなので、以前から狙っていた奥徳富へレッツゴー!
最終除雪ポイントにいくと既に車がたくさん~
群別かな~。やはり残雪期の人気山だけあるな~。
雪も少なくなってきてチャンスも残り少ないので展望期待してますよ~(^_^ )
さてどうなることか~
すでに沢山の車が
最終除雪ポイント

去年のこの時期より雪があきらかに少ない林道

スタートしてすぐにMさん機材トラブルで一旦車に戻る
しばし待機~

お迎え~

ゲート

林道は数カ所板を外す

いつもの雪崩ポイント
デブリの状態から暖冬少雪がうかがえる

林道終点~

V字谷のトラバース
ここも雪が少ない

法面の融雪がすすんでいて処理に苦労する

沢はかなり口を開いている
SBはあと数日で落ちるかな~

熊の平に向かう

去年イグルー泊したポイントで群別・奥徳富を眺める
しかし、なんとここでMさん再び無念の機材トラブル。

こればっかりは仕方ないので、今日は中止にする。
また出直そう!(^_^ )

帰りのSB自分が滑って渡った瞬間落ちる・・・(T T)
あぶね。。。
GWになんとかリベンジできたらいいな~(^_^ )

急遽山菜採りに変更

コゴミ&行者ニンニク畑発見!(^_^ )

本日の出来高~(^_^ )

<登山データ>
■日時:2016年4月24日
■装備:日帰BC装備
■時間:6時間
■人数:2人
■途中会った登山者
・多数


天気もまずまずなので、以前から狙っていた奥徳富へレッツゴー!
最終除雪ポイントにいくと既に車がたくさん~
群別かな~。やはり残雪期の人気山だけあるな~。
雪も少なくなってきてチャンスも残り少ないので展望期待してますよ~(^_^ )
さてどうなることか~
すでに沢山の車が
最終除雪ポイント

去年のこの時期より雪があきらかに少ない林道

スタートしてすぐにMさん機材トラブルで一旦車に戻る
しばし待機~

お迎え~

ゲート

林道は数カ所板を外す

いつもの雪崩ポイント
デブリの状態から暖冬少雪がうかがえる

林道終点~

V字谷のトラバース
ここも雪が少ない

法面の融雪がすすんでいて処理に苦労する

沢はかなり口を開いている
SBはあと数日で落ちるかな~

熊の平に向かう

去年イグルー泊したポイントで群別・奥徳富を眺める
しかし、なんとここでMさん再び無念の機材トラブル。

こればっかりは仕方ないので、今日は中止にする。
また出直そう!(^_^ )

帰りのSB自分が滑って渡った瞬間落ちる・・・(T T)
あぶね。。。
GWになんとかリベンジできたらいいな~(^_^ )

急遽山菜採りに変更

コゴミ&行者ニンニク畑発見!(^_^ )

本日の出来高~(^_^ )

<登山データ>
■日時:2016年4月24日
■装備:日帰BC装備
■時間:6時間
■人数:2人
■途中会った登山者
・多数


スポンサーサイト
[edit]
« 遥かなるピリカヌプリ~北海道100名山(118座)全山完登~ | 岩尾温泉 あったまーる »
コメント
トラックバック
| h o m e |