韓国TRIP(釜山・慶州)
2018/09/24 Mon. 23:30
2018年9月22-24日 韓国TRIP(釜山・慶州)
シルバーウィークを利用して久しぶりに韓国に遊びにいってきました。
金曜夜便でまずは名古屋へ

翌朝セントレアのホテルを出発

朝からラウンジで一杯

釜山の街並みが見えてくる

地下鉄をのりついで
今回は激しく動き回るので釜山駅の近くの宿にチェックイン

地下鉄で南浦へ

釜山のサントリーニ島といわれるヒンヨウル文化村へ

釜山市内は路線バスが便利

再び南浦を散策

適当な店に入って腹ごしらえ
スープが超美味い!

一気に満腹

この雰囲気が好きなのよね

チャガルチ市場
鮮魚の量がすごすぎる

夜までにぎやか

富平カントン夜市
にぎやか!

人気のスイーツいただきます

スパイス屋さん

散々飲み食いして最後にさらにビアバーに立ち寄る

翌日23日は早朝から高速鉄道で慶州へ世界遺産巡り

韓国版新幹線

快適な車内

慶州駅到着

人はまばらなのに駅舎はかなり立派

新幹線の新慶州駅から路線バスで仏国寺へ
約1時間乗る

仏国寺到着

散策
拝観料は5000W

歴史を感じる!?

写真が生える

インスタ映え~

シャトルバスで石窟庵へ移動

こちらも世界遺産

綺麗な門

この上が石窟庵
中には仏像

瓦が絵馬のような感じ

バスで慶州市街へ向かう

露店のフルーツがすごい

ここでランチ

激うま!

慶州歴史地区
これも世界遺産!

高速バスで釜山へ戻る

釜山総合バスターミナル着
超巨大なターミナル!

地下鉄で甘川文化村へ

ここは観光客が多い

早速芸術を醸し出す

かわいい階段

これこれ

お~~~

象徴的な景色

壁画

最後に

アートを楽しんで一旦宿に戻る

一息いれて地下鉄で四面へ

NCデパート
雑貨巡りが楽しい

一帯が繁華街
さすが300万都市

夕飯はこれ!

さらにカフェ
遅くまで散策して宿へ

翌朝
あさは早い出発便

空港でスンドゥプ朝食

エアプサンで名古屋まで約1時間
近い!

ただいま!セントレア

乗り継ぎ時間があったので
熱田神宮へ

ここも観光客おおし

スケールが大きい

宮きしめんでランチ

美味し!

帰り際にまたスイーツ

セントレアに戻り札幌へ

ただいま札幌!
さむっ、、、、
10度違う

食べまくりの3日間でした!
シルバーウィークを利用して久しぶりに韓国に遊びにいってきました。
金曜夜便でまずは名古屋へ

翌朝セントレアのホテルを出発

朝からラウンジで一杯

釜山の街並みが見えてくる

地下鉄をのりついで
今回は激しく動き回るので釜山駅の近くの宿にチェックイン

地下鉄で南浦へ

釜山のサントリーニ島といわれるヒンヨウル文化村へ

釜山市内は路線バスが便利

再び南浦を散策

適当な店に入って腹ごしらえ
スープが超美味い!

一気に満腹

この雰囲気が好きなのよね

チャガルチ市場
鮮魚の量がすごすぎる

夜までにぎやか

富平カントン夜市
にぎやか!

人気のスイーツいただきます

スパイス屋さん

散々飲み食いして最後にさらにビアバーに立ち寄る

翌日23日は早朝から高速鉄道で慶州へ世界遺産巡り

韓国版新幹線

快適な車内

慶州駅到着

人はまばらなのに駅舎はかなり立派

新幹線の新慶州駅から路線バスで仏国寺へ
約1時間乗る

仏国寺到着

散策
拝観料は5000W

歴史を感じる!?

写真が生える

インスタ映え~

シャトルバスで石窟庵へ移動

こちらも世界遺産

綺麗な門

この上が石窟庵
中には仏像

瓦が絵馬のような感じ

バスで慶州市街へ向かう

露店のフルーツがすごい

ここでランチ

激うま!

慶州歴史地区
これも世界遺産!

高速バスで釜山へ戻る

釜山総合バスターミナル着
超巨大なターミナル!

地下鉄で甘川文化村へ

ここは観光客が多い

早速芸術を醸し出す

かわいい階段

これこれ

お~~~

象徴的な景色

壁画

最後に

アートを楽しんで一旦宿に戻る

一息いれて地下鉄で四面へ

NCデパート
雑貨巡りが楽しい

一帯が繁華街
さすが300万都市

夕飯はこれ!

さらにカフェ
遅くまで散策して宿へ

翌朝
あさは早い出発便

空港でスンドゥプ朝食

エアプサンで名古屋まで約1時間
近い!

ただいま!セントレア

乗り継ぎ時間があったので
熱田神宮へ

ここも観光客おおし

スケールが大きい

宮きしめんでランチ

美味し!

帰り際にまたスイーツ

セントレアに戻り札幌へ

ただいま札幌!
さむっ、、、、
10度違う

食べまくりの3日間でした!
スポンサーサイト
[edit]
« 紋別岳→サケ釣り | 駅訪問 足寄駅(廃駅・池北線) »
コメント
トラックバック
| h o m e |